中学2年 国語「漢詩の風景」学年末テスト予想問題
黄鶴楼にて孟浩然の之くを送る 李白
故人西ノカタ辞二シ黄鶴楼一ヲ
煙花三月下二ル揚州一ニ
孤帆ノ遠影碧空ニ尽キ
惟ダ見ル長江ノ天際ニ流ルルヲ
<書き下し文>※( )は現代語訳
故人西のかた黄鶴楼を辞し
(親友は西にある黄鶴楼に別れを告げて)
煙花三月揚州に下る
(花がすみの立つ三月に揚州へ下ってゆく。)
孤帆の遠影碧空に尽き
(孟浩然の乗る舟の帆がゆるゆると遠ざかり、やがて、青空のかなたに消える。)
惟だ見る長江の天際に流るるを
(あとはただ、天の果てまで続く長江の水の流れるばかり。)
<問 題> | <解 答> |
この漢詩の形式は? | 七言絶句 |
故人の意味は? | 古くからの親友 |
故人とは誰を指しているか? | 孟浩然 |
煙花三月下二ル揚州一ニ (書き下し文を書きなさい) | 煙花三月揚州に下る |
「孤帆の遠影」は何を象徴 している情景か? | 遠ざかってゆく孟浩然の孤独な姿 |
第四句 「惟だ見る長江の天際に流るるを」 で使われている表現技法は? | 倒置法 |
この漢詩の主題は? | 別離の悲しみ |
- 関連記事
-
- 中2 国語 『徒然草』仁和寺にある法師 (2)学年末テスト予想
- 中2 国語 『徒然草』仁和寺にある法師(1)
- 黄鶴楼にて孟浩然の之くを送る 「漢詩の風景」
- 絶句 杜甫
- 春暁 孟浩然