冬期講習の総まとめのテキストやパターン集(過去問題集)で入試対策をしている受験生も多いと思います。
私の生徒さんもこれらの問題集を使用しています。間違えた問題は解答解説を読んで解き直し、できるようになるまで反復するように指導してきました。
テキスト、パターン集では数学の関数なら関数の問題を続けて解くなどして、テーマごとに学習してきました。
ここからは市販の静岡県公立高校入試5年分の過去問題集をおすすめします。
年度別になっていて、採点もできるので、時間を計り、解く順番、解く問題、パスする問題など再確認しましょう。
年度別過去問題集ではパターン数で一度解いていたので正解できた問題もあると思います。
以前、先生の解説を聞いていたので年度別過去問で正解した問題はおそらく入試本番では不正解になる可能性が高いので、そのような問題は正解でも不正解として採点しましょう。
解説を読んでも読んでもわからない問題は取り合えずパスしましょう。
あとは学校で配布された入試対策問題集(自習室、マナビなど)、塾の夏期講習のテキスト、模試などの間違えた問題の復習もしましょう。
入試まであと2週間、体調に気をつけて、後悔のないように毎日過ごしてください!
- 関連記事
-
- 静岡県公立高校入試 面接試験対策
- 入試まで1週間
- 静岡県公立高校入試まであと2週間
- 静岡県公立高校入試 合格発表
- 12月になりました。
スポンサーサイト
カテゴリ
タグ
None