私も生徒さんたちに300時間を勧めています。
40日で300時間ということは、1日7~8時間くらい勉強すれば達成できます。
睡眠時間が8時間だとしても起きている時間は16時間あります。
ですから、やろうと思えば最大16時間はできます。
もちろん時間だけ多ければ良いというわけではありませんが、300時間あればいろんなことができます。
中3生で塾に通っている生徒さんは夏期講習のテキストを一通り終わらせ、苦手な問題を復習してください。
ちなみに私の生徒さんは分厚い夏期講習のテキスト2冊分を終わらせるのが目標です。
あと学校で配布された受験対策テキスト(自習室、マナビなど)できなかった問題を再度挑戦して、苦手なテーマは手持ちの問題集で集中的に復習してほしいと思います。
夏休みは弱点を克服したり、学力が大きく飛躍する時期でもあるので受験生のみなさん頑張ってください!
- 関連記事
-
- 中3 第1回の模試の返却
- 8月になりました。
- 夏休みは300時間勉強しよう!(中3生向け)
- 7月になりました。
- 6月スタート
スポンサーサイト
カテゴリ
タグ
None