問題1
アメリカ大統領選は11月8日投開票され、共和党候補の実業家ドナルド・(①)氏(70)が大接戦の未、民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官を退け、勝利した。
問題2
今国会の焦点である環太平洋連携協定(②)承認案と関連法案は、11月10日の衆議院本会議で(③)と日本維新の会などの賛成多数により可決され、衆議院を通過した。審議継続を訴える民進、自由、社民の(④)3党は採決前に退席した。
※②はアルファベット3文字
※③は政権を担う政党
※④は政権に参加しない政党
問題3
安倍晋三(⑤)と(⑥)のモディ(⑤)は11月11日、官邸で会談し、日本から(⑥)への原発輸出を可能にする原子力協定を締結することで最終合意した。
※⑤は内閣総理大臣の別の言い方を漢字2文字で
※⑥は国名
問題4
政府は11月15日の(⑦)で、(⑧)の国連平和維持活動(⑨)に派遣する陸上自衛隊に対し、安全保障関連法に基づく新たな任務「駆けつけ警護」を付与することを決定した。
※⑦はすべての大臣が出席し、内閣の重要方針を決定する会議
※⑧は国名
※⑨はアルファベット3文字
<解答>
問題1 ①トランプ
問題2 ②TPP ③与党 ④野党
問題3 ⑤首相 ⑥インド
問題4 ⑦閣議 ⑧南スーダン ⑨PKO
- 関連記事
-
- 時事問題 暗記カード 11/30
- 2016年 中学 期末テスト 時事問題 予想問題 11/30
- 時事問題 2学期期末テスト 出題例②
- 時事問題 2学期期末テスト 出題例①
- 時事問題 予想問題 〇×チェック PC用