中学2年 国語 アイスプラネット 予想問題 (2)
中間テスト・期末テスト定期テスト対策 光村図書(P19~)
<問題>
「でっかい動物の話だった」で始まる段落~
① 世界で一番長い蛇とは何ですか。五字で抜き出しなさい。
②「僕はぐうちゃんのそんな表情が好きだ」とありますが、どんな表情ですか。
③アナコンダは水の入るようになったのはなぜか。
④「生きている馬だって飲み込んじゃうんだぞ」とありますが、どのように飲み込むのですか。
「本当かなあ」で始まる段落~
⑤「ほら話の世界に取り込まれてしまいそうになる」とありますが、それはなぜですか。
⑥「さすがに頭にきた。」とありますが、それはなぜですか。
<解答>
「でっかい動物の話だった」で始まる段落~
① アナコンダ
② 細い目をいっぱい見開いている表情
③ アナコンダは長く太くなりすぎて、蛇行するには地球の重力が負担になったから。
④ 馬をひっくり返した後、馬の脚の骨を折って、飲み込みやすいように全体を丸くしていく。
⑤ ぐうちゃんが、力の籠った話し方をしているから。
⑥「三メートルのナマズ」なんて、小学生しか信じないような、ありえない話をされたから。
- 関連記事
-
- 中学2年 国語 アイスプラネット漢字 予想問題
- 中2 国語 アイスプラネット 中間テスト・期末テスト予想問題(2)
- 中2 国語 アイスプラネット 中間テスト・期末テスト予想問題(2)
- 中2 国語 アイスプラネット 中間テスト・期末テスト予想問題
- 中2 国語 見えないだけ 中間テスト・期末テスト予想問題