定期テストは中学によって難易度に差があるので別の学校の生徒と比べた時、学力は比べにくいのですが、学調は県内統一の問題なので他の学校の生徒と比較しやすいメリットがあります。
学調の点数は志望校を選ぶうえでの目安になります。基本的な問題が多いのですが、思考力を問うような問題もあります。
過去問などをやって時間配分に慣れておいてほしいと思います。
個別指導塾に通っている生徒さんは塾の授業で過去問の演習をしてもらいましょう。
特に数学は定期テストで良い点数を取っている生徒でも、応用問題になるとできないこともあるので優先的にやってほしいと思います。
来週の学調は「最初の入試」のつもりで取り組んでください!